あけましておめでとうございます
昨年は一本も作品をあげてないw
まぁそれはさて置き・・・
日本でもChromebookが購入できるようになったのは喜ばしいことなんですが。
個人的に使ってるのは初代のcr-48という所謂プロトタイプのものです。
SIMぶっさして出先でも使えるようにしてあるんですが、最近流石にバッテリーが弱ってきた。
新しく購入するか悩み中だったりします。
見た目がシンプルなものが好きなこともあり、できればメーカー名の無いものを探してるんだけど、やはりPixel行くしかないのかなぁ?
あと悩みといえばChromebookのSIMについて。
格安SIMだとなぜか接続してくれない、またY!mobileのSIMでもソフトバンクとは認識できても接続ができない。
結局ドコモのmoperaで接続するしかなく高くつく・・・
昨年はASUSのZenFhoneも国内販売開始となりちょっとした話題になった。
実際自分もDUAL SIMタイプを使用してるんですが意外にこの機種使い勝手が良いんですよね。
携帯はNexusの4&5もあり、4に至ってはroot奪取後docomo化もしてあるのでコスパがこれも良い。
LTEはそれほど必要と思っていないので3Gでも端末の性能次第では十分だったりするんですよね。
今後これといって劇的な変化は無さそうなので当分は現状で行きそうな予感?
ん?作品は?
それはですね・・・
一応元原稿(未完)はサーバーにあります。
出先でも前記してある環境でいつでもアクセスできる状態にはあるんですが・・・
1月から2月いっぱい頃まで仕事がまだ忙しいため公開は先になるかと。
便利になりましたよねスマホのお陰で。
と、言うことで。
今年は最低でも1作は更新するぞ!
と・・・・
・・・
・・・・
・・・・・
少ない?
本年もよろしくお願いいたします。
余談ですが、IDとパスを忘れたのは内緒です。
まぁそれはさて置き・・・
日本でもChromebookが購入できるようになったのは喜ばしいことなんですが。
個人的に使ってるのは初代のcr-48という所謂プロトタイプのものです。
SIMぶっさして出先でも使えるようにしてあるんですが、最近流石にバッテリーが弱ってきた。
新しく購入するか悩み中だったりします。
見た目がシンプルなものが好きなこともあり、できればメーカー名の無いものを探してるんだけど、やはりPixel行くしかないのかなぁ?
あと悩みといえばChromebookのSIMについて。
格安SIMだとなぜか接続してくれない、またY!mobileのSIMでもソフトバンクとは認識できても接続ができない。
結局ドコモのmoperaで接続するしかなく高くつく・・・
昨年はASUSのZenFhoneも国内販売開始となりちょっとした話題になった。
実際自分もDUAL SIMタイプを使用してるんですが意外にこの機種使い勝手が良いんですよね。
携帯はNexusの4&5もあり、4に至ってはroot奪取後docomo化もしてあるのでコスパがこれも良い。
LTEはそれほど必要と思っていないので3Gでも端末の性能次第では十分だったりするんですよね。
今後これといって劇的な変化は無さそうなので当分は現状で行きそうな予感?
ん?作品は?
それはですね・・・
一応元原稿(未完)はサーバーにあります。
出先でも前記してある環境でいつでもアクセスできる状態にはあるんですが・・・
1月から2月いっぱい頃まで仕事がまだ忙しいため公開は先になるかと。
便利になりましたよねスマホのお陰で。
と、言うことで。
今年は最低でも1作は更新するぞ!
と・・・・
・・・
・・・・
・・・・・
少ない?
本年もよろしくお願いいたします。
余談ですが、IDとパスを忘れたのは内緒です。