iPhone5発表なったけど
いまいち物欲がわかん。
なんだろうなぁ、囲い込み必死感が強くなっただけでだんだんと15年以上使い続けてるMac共々appleから気持ちが離れていく。
Googleのサービスが意外に使い勝手が良いというのもあるし、個人的な使い方がサーバー有りきなのもあるし、そういった中でiPhoneではやりにくい。
というか、そろそろMacもiPhoneもデザイン変更しないかね?
両方デザイン好きじゃないんだよね。
アプリも数はあるけど似たようなの多いしなぁ。
ChromeBOOKの3GをVerizon固定から変更した事もあり、ある意味simfreeにもしたからテザリングもこれといって必要なくなってきた。
ChromeOSのFTPアプリも使いやすいの出てきたから、そろそろ環境を全部移しても問題無いかもなぁ。
Androidのタブレット版PhotoshoptouchもGALAXYnoteに入れたし、出先でのほぼPhotoshopも問題無くなったしなぁ。
ビデオチャットまたは音声チャットもGoogleのtalkで問題無いときてる。
なんというか本当にappleから離れていってることに気づく。
今回iPhoneのブラウザもMacと同期されるようになったけど、個人的にChrome使ってるしなぁ。
既にAndroidでその環境がある今、iPhoneにそれを求めて無いんだよな。
まぁ一応売れるんだろうけど、実際に使いこなせてるという人って少ないんだろうなぁ。
iPhone、iPhone言ってる人も周りにはいるけど、何が?って聞いてもちゃんと答えられる人少ないんだよね。
Androidと比べてとか言ってても、Android自体使いこなせてないのに(または使ったことがないか、ショップでちょっと触っただけ程度)iPhoneとの違いをメディアで言われてることだけで言われてもねぇ・・・
はてさて、いつまで維持できるだろうね?iPhoneは。
WindowsPhoneも面白そうだしね。
昔のワクワクしてた頃のappleにそろそろ戻ってくれないかなぁ?
独創的で想像力を形にできてた頃に。
と、言うことで今回も見送り決定。
なんだろうなぁ、囲い込み必死感が強くなっただけでだんだんと15年以上使い続けてるMac共々appleから気持ちが離れていく。
Googleのサービスが意外に使い勝手が良いというのもあるし、個人的な使い方がサーバー有りきなのもあるし、そういった中でiPhoneではやりにくい。
というか、そろそろMacもiPhoneもデザイン変更しないかね?
両方デザイン好きじゃないんだよね。
アプリも数はあるけど似たようなの多いしなぁ。
ChromeBOOKの3GをVerizon固定から変更した事もあり、ある意味simfreeにもしたからテザリングもこれといって必要なくなってきた。
ChromeOSのFTPアプリも使いやすいの出てきたから、そろそろ環境を全部移しても問題無いかもなぁ。
Androidのタブレット版PhotoshoptouchもGALAXYnoteに入れたし、出先でのほぼPhotoshopも問題無くなったしなぁ。
ビデオチャットまたは音声チャットもGoogleのtalkで問題無いときてる。
なんというか本当にappleから離れていってることに気づく。
今回iPhoneのブラウザもMacと同期されるようになったけど、個人的にChrome使ってるしなぁ。
既にAndroidでその環境がある今、iPhoneにそれを求めて無いんだよな。
まぁ一応売れるんだろうけど、実際に使いこなせてるという人って少ないんだろうなぁ。
iPhone、iPhone言ってる人も周りにはいるけど、何が?って聞いてもちゃんと答えられる人少ないんだよね。
Androidと比べてとか言ってても、Android自体使いこなせてないのに(または使ったことがないか、ショップでちょっと触っただけ程度)iPhoneとの違いをメディアで言われてることだけで言われてもねぇ・・・
はてさて、いつまで維持できるだろうね?iPhoneは。
WindowsPhoneも面白そうだしね。
昔のワクワクしてた頃のappleにそろそろ戻ってくれないかなぁ?
独創的で想像力を形にできてた頃に。
と、言うことで今回も見送り決定。