やっと仕事も入り始めた。
今回原点回帰という事で選択肢を持たせていってるんだけど、時間かかるわ~
その合間に何か書こうかなと思いながら、どんなの書くか考え中。
普段書かない感じのものをと思っているけど、しっくりこない・・・
暇な時間に浮かばないからギター適当に弾いたりするけど、そっちもあまりのらない。
最近はコーヒーをいろいろ試してる。
カフェモカ作ったり、カプチーノにしたり、カフェラテにしたり、エスプレッソにしたり。
家でも簡単にできるようになったから買いに行く手間が省ける。
さてと・・・
どんなの書くかなぁ?
改めて原点へという事でHPにもいろいろ仕掛けながらやっていきたいねという話にもなってる。
HPを使ってというのが元々のコンセプトにあるので今後はもう少しそういった要素を追加して行けたらと思う。
その為には話も色々な角度から考える必要もあり、ちょっと今展開などで止まってる。
止まってると言っても話は進んでるので、話のプロット部分で止まってると言える。
こうしよう、あゝしようがいくつかあってどうするか妄想の方と話していってる感じになってる。
適当に書かれたものを肉付けしていきながらの作業は嫌いではないが今回は久しぶりにHPを中心に考えているからちょっとまとまってない。
明るい話にするのか、暗い話にするのか、もしくは両方かなどなど。
良い意味で裏切れたらなとは思うが、上手くいくかは別の話。
方向が決まるまでもう少し時間かかりそう。
連投になったんだが・・・
活動休止前にコミュニティにいくつか入ってたんだけど、ほとんど活動していない所が増えたので久しぶりにちょっと横の繋がり欲しかったから少し前に作ってみた。
正直今は小説投稿サイトも増えたし、そっちでやってる人がほとんどなんだろうけどね。
もうHPとかって商売とかじゃないと自分で管理するの面倒だろうから個人で自サイト持つ人減ってるんだろうね?
投稿サイトも増えたし、そういう所であれば運が良ければ書籍化など作家として生きていきたい人は近道でもあるだろうし?
そんな中でも、自サイト持ってる人とのつながりも欲しいなと思ってます。
昔みたいにお互いにリンク貼ったりも好きだったりするし。
今じゃ古臭い考えなのかもしれないけど、HPで公開してるよって人も気軽に声かけてくださいな。
ここ最近は短編になっていたので、久しぶりにHPを使ってまたゲームブック的なモノにしようかと思って書いてます。
元々のコンセプトとして妄想タイフーンが決めてた事でもあるので、原点に戻る事にした。
そうなると、当然かなりの数書く必要があるので公開までの時間は伸びるんだけど、その合間に何か短編でも書いていこうかなとも思ってる。
短編だとどうしても切り取ってしまう部分も出てくるわけだけど、それを込みでどうまとめていくかという事がある意味勉強にもなるので面白かったりする。
ただただ長く書いても正直グダグダな所が出てくるし、それなら作詞と一緒で必要な部分だけに絞り込みながらやっていくのが良さそう。
あとは、ホラーよりの書き物が多かったので少し別な感じのモノにも移っていこうかとも考えてる。
たぶん次の公開までは時間がかかると思うので、ブログの更新も少し増やしていこうかなとも?
まぁ妄想はまだ体調崩したままなので奴から届くプロットをもとにいくつか整理しながらも良いかもね、動けない訳じゃないから自分で最後まで書かせるのもありなんだが、最近こっちに振ってくることが多いから奴にもちゃんと書かせることにしていこう!
今ちょっとメンバーを募集していて、やっと前に進み始めた感じになってる。
メンバーに関しては活動休止前にも募集はしていたんだけど、その時は上手くいかなかった。
今回は少しずつ前に進んでいるので、このままいけばちゃんと報告できるかと思う。
新しく今書いてるものもあるので、それも今月内には書きあげたいなぁと思ってるけど、ちょっとどう表現するか悩んでる事があってそこで止まってる状態になってる。
どう終わらせるかは決めてあるんだけど、ちょっと良い意味で細工したいというか・・・
とりあえず、近いうちにこちらも報告できたら良いかなぁ。